データベース連携(JDBC)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) JavaのWebアプリで、DB(データベース)にアクセスする方法について確認していきましょう。 DBの作成、準備 Windowsの環境の場合、XAMMPを用いて、以下を構築してください。 DBを作成 db_sa2_sample テーブルを生成 tbl_sa…

セッションスコープ

(ブログ記事の一覧は「こちら」) セッションとは、サーバー側でデータを保持する仕組みのことです。 セッションスコープとは、クライアントからのリクエスト(request)とサーバーで作成したセッション(Session)の間でのスコープのことです。 セッション…

リクエストスコープ(サーブレット、JSP、JavaBeansの連携)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 「サーブレット」「JSP」「JavaBeans」で学んだものを組み合わせて作成します。 ここで、MVC(Model View Controller)モデルという考え方について確認しておきましょう。 様々なアプリを作成するとき、ある程度の規模にな…

JavaBeans【 Model(MVCのM)】

(ブログ記事の一覧は「こちら」) サーブレットとJSPで学んだサンプル(入力画面、結果画面の作成)では、「名前」「趣味」を入力して送信するプログラムを作成しました。 また、フォワードでは、プログラムの処理はサーブレットに記述して、その結果のHTML…

フォワード(サーブレット、JSPの連携)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) これまで、サーブレットとJSPについて学んできました。 プログラムの処理を書くにはサーブレットが向いていて、HTMLの出力を書くにはJSPが向いているといえます。 では、プログラムの処理をサーブレットに記述して、その結…

JSP(JavaServer Pages)【 View(MVCのV)】

(ブログ記事の一覧は「こちら」) サーブレットは、サーバー上で動的なWebページを作成するJavaの技術についてでした。サーバー側の処理を書くのに向いていましたが、HTMLに出力するには(コード量が増えることから)あまり適していませんでした。 そこでJS…

サーブレット【 Controller(MVCのC)】

(ブログ記事の一覧は「こちら」) サーブレットは、サーバー上で動的なWebページを作成するJavaの技術です。 サーブレットを使用したWebアプリの基本的な作成方法について説明していきます。 自動生成されるサーブレットファイル 「JavaによるWebアプリの開…

JavaによるWebアプリの開発環境の構築

(ブログ記事の一覧は「こちら」) Javaを用いたWebアプリの作成の方法について説明していきます。 JavaScriptはクライアント側で実行するWebアプリに対して、今回の内容はサーバー側で実行するWebアプリです。サーバー上で動作するプログラムとして他にはPH…

Firebaseを用いたチャットアプリの作成

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 前回の Firebaseの概要 の続きです。 FirebaseのRealtime Databaseを用いて、Web上で動作する、簡単なチャットアプリを作成してみます。 Realtime Database の作成、設定 左側のフレームから「Realtime Database」を選択し…

Firebaseの概要

(ブログ記事の一覧は「こちら」) Firebaseは、Google が提供している、モバイルアプリやWebアプリの制作で便利なバックエンドの機能を用意しているクラウドサービスです。 https://firebase.google.com/ Firebaseを利用するには、Googleのアカウント(Gmai…

Web API(OpenWeatherMap)の呼び出し方法【JavaScript 】

(ブログ記事の一覧は「こちら」) Webブラウザ上でWeb APIを実行することも可能です。方法はいろいろありますが、ここではJavaScriptによるHTTP通信を行う方法について説明します。 Webブラウザ上でHTTP通信を行うには、非同期通信(Ajax)でHTTP通信を行う…

Web API 続き(OpenWeatherMap 天気予報)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 前回はOpenWeatherMap APIを使用して「現在の天気(Current Weather Data)」の情報を取得するプログラムを作成しました。 今回は「天気予報」の情報を取得するプログラムを作成します。 5 Day / 3 Hour Forecast(3時間ご…

Web API の例(OpenWeatherMap)と呼び出し方法

(ブログ記事の一覧は「こちら」) HTTP通信(Java)の応用として、Web APIを実行するサンプルプログラムを作成してみましょう。 API とは、Application Programming Interface (アプリケーション・プログラミング・インタフェース) の略で、他のアプリケー…

HTTP通信(Java)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) HTTP通信は、主にWebブラウザでアクセスする、httpで始まるURLでインターネットにアクセスすることです。 JavaではHttpURLConnectionクラスというHTTP通信を簡単に行うことのできるクラスが用意されています。 ここでは、J…

JSONデータの読み取り(Java)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) JSON(JavaScript Object Notation)とは、データを定義するためのフォーマットの1つです。同じような考えのフォーマットとしてXMLやCSVがあります。最近では、Web APIの実行結果でよく使われるフォーマットとしてJSONが多…

文字列の追加(Java)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) (今回は、Javaのみの内容になります) 前回は、文字列を分割することについて学びました。今回は、その逆で、文字列を追加(連結)する方法について確認していきます。 Stringクラスを使って文字列を連結する場合、+演算…

文字列の分割(Java, JavaScript)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) いろいろなアプリを作成するときに必要なスキルの1つに、文字列の処理があります。 ここでは、文字列を指定の文字で分割する方法を練習していきましょう。 文字列の分割を行う方法は、Java, JavaScriptともにsplit関数が用…

2020年1月 実力テスト(C言語)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) C言語に関する、以下の問いについて回答しなさい。 問1 以下のC言語のプログラムがあるとします。 1 #include <stdio.h> 2 #include <stdlib.h> 3 4 int main(void) 5 { 6 int i = 0; 7 8 int array[100]; 9 for (i = 0; i < 100; i++) { 10 a</stdlib.h></stdio.h>…

2020年1月 実力テスト(JavaScript, jQuery)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 問1 JavaScript, jQueryに関する、以下の問いについて回答しなさい。 問1-1(20点) 以下のindex.htmlがあるとします。 <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> <script src="main.js"></script> </head> <body> <div id="message">こんにちは</div> </body></html>

ファイル処理(画像ファイルの編集)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) C言語での画像ファイルの読み込み・書き込みの処理について確認していきましょう。 (画像ファイルのような、バイトデータの集まりのファイルをバイナリファイルと呼びます) 【復習】 ファイルのオープン/クローズの定義…

ファイル処理(テキストファイルの編集)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) ファイルのオープン/クローズの定義は以下のようになります。 ファイル名(filename)で示されるファイルを、指定モード(mode)でオープンする FILE *fopen(const char *filename, const char *mode); 「FILE *」は、フ…

標準関数(文字列の処理 str***)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 文字列の処理を行うC言語の標準関数について、よく使われる関数や、知っておくと便利な関数を紹介します。 まず、以下のinclude文を定義する必要があります。 #include <string.h> strcat 文字列の連結 char *strcat(char *s1, const</string.h>…

構造体

(ブログ記事の一覧は「こちら」) 「複数のデータ(変数)をまとめて、1つのかたまりにしたもの」を構造体と言います。 例えば「名前, 性別, 年齢」のデータをまとめたもののことを言います。 (Javaを学んだ方であれば、さほど難しく考える必要はなく、ク…

動的なメモリ領域の確保(malloc, free / new, delete)

(ブログ記事の一覧は「こちら」) ポインタを使用する有効な方法は、データ領域を確保する場合です。 C言語は、C言語の標準関数であるmalloc関数/free関数でデータ領域の確保/解放を行い、C++は、new/delete演算子でデータ領域の確保/解放を行います。 …

配列とポインタ

(ブログ記事の一覧は「こちら」) C言語の配列とポインタについて説明します。 配列について まずは配列の簡単なサンプルを確認していきます。 ファイル名の指定については、特に決まりはありません。ここでは sample1.c として作成してください。 #include <stdio.h></stdio.h>…

モーダルウィンドウ(ポップアップ)表示

(ブログ記事の一覧は「こちら」) Webページで、ボタンをクリックしたときに、ダイアログのようなポップアップを表示するのをみたことがあると思います。これはモーダルウィンドウと呼ばれています。 w3schoolsのサイトでモーダルウィンドウの表示方法につ…

JSONデータの扱い方/Web APIの利用

(ブログ記事の一覧は「こちら」) JSON(JavaScript Object Notation)とは、データを定義するためのフォーマットの1つです。同じような考えのフォーマットとして他にはXMLやCSVがあります。JSONは、その名前の通りJavaScriptでデータをパース(解析)する…

jQueryについて

(ブログ記事の一覧は「こちら」) jQueryは、JavaScriptのプログラムをより簡単に書くことができるライブラリです。 jQueryを使用する場合は、以下のように、headタグに利用するjQueryスクリプトを呼び出します。 <html> <head> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> </head> </html> 簡単な例について、JavaScriptで書い…

【サンプル】会員ページ(ログイン、ログアウト、サインアップ)

PHP

(ブログ記事の一覧は「こちら」) (準備中) テーブル名 members テーブルの構造 名前 データ型 その他 id int primary name varchar(255) - email varchar(255) unique password varchar(255) - created datetime - modified datetime - テーブル作成のSQ…

【サンプル】ショッピングカート(セッション)

PHP

(ブログ記事の一覧は「こちら」) ショッピングカートのサンプルを確認していきましょう。 用意した商品に対して、個数を指定してカートに入れたり、個数の変更やカート内の削除を行うことができます。 セッションや配列の仕組みを利用します。 また、サン…